Today’s News 新着記事
神仏×食 ~開運の相乗効果~
Vol.38 北野天満宮(京都府)
“天神様”の始まりはここから 全国にある天満宮の総本社 全国に1万2千社あるといわれる天満宮(天神社)は、学者であり優れた政治家であった、菅原道真公をお祀りする神社。 その総本社が、京都府京都市にある「北野天満宮」です。 大人の人生を輝かせる “学び”のご利益 天満宮は「学問の神」として有名なので、受験生が訪れるイメージが強いかもしれません。 でも学問とは、人生をより生きやすくする術であり、人生を...
Food & Drink フード&ドリンク
スープまで飲み干したくなる!
「T’sたんたん」の朝から担々麺
東京駅のJR京葉線に向かう通路上にあるショップゾーン「京葉ストリート」。こちらにお店を構える「T’sたんたん」で、朝から担々麺が食べられると聞き取材してきました。 ビーガンの方はもちろん ヘルシー志向の方も来店 T’sたんたんは、肉・魚介類・卵・乳製品といった動物性食材を使わずに仕上げたメニューが揃うお店です。蜂蜜も使用していないことから、一切の動物性食品を口にしないビーガンの皆さんからも親しまれています。 お店の間口は決して広くありま...
Local Gourmet 地方グルメ
お取り寄せ品発掘!
『こんなのあるんだ!大賞2018』
全国の地方新聞社が厳選したお取り寄せサイト「47CLUB(よんななクラブ)」が主催する、「こんなのあるんだ!大賞」。 加盟している地方新聞社45社46紙が選んだ、都道府県ごとに「こんなのあるんだ!」と思わず唸るお取り寄せの“スター商品”を選...
Column コラム
神仏×食 ~開運の相乗効果~
Vol.38 北野天満宮(京都府)
“天神様”の始まりはここから 全国にある天満宮の総本社 全国に1万2千社あるといわれる天満宮(天神社)は、学者であり優れた政治家であった、菅原道真公をお祀りする神社。 その総本社が、京都府京都市にある「北野天満宮」です。 大人の人生を輝かせ...
Shokuiku 食育
ゆずの季節に作りたい保存食あれこれ(後編)
前編ではゆずポン酢、黄ゆず胡椒の作り方をご紹介しましたが、後編はゆずの残りの皮を使ったゆべしづくりについて。ゆべしというと和菓子と珍味の2種類があるので、和菓子の方を想像される方も多いかと思います。 今回作るのは珍味の方。古くからあるもので...
Entertainment エンタメ
バレンタインデー間近!
2019年は、ルビーチョコレートに大注目!
華やかな一大イベント、バレンタインデー。 毎年いろいろなチョコレートが並びますが、2019年は「ルビーチョコレート」に注目が集まっています! 「でもルビーチョコレートっていったい何?」という方も多いのでは。 今回は話題のルビーチョコレートについてと、ルビーチョコレートを使ったバレンタイン限定商品をご紹介します。 「2019ヒット予測100」にも選ばれた ルビーチョコレートをバレンタインに! 今年要チェックな“第4のチョコレート”「ルビー...