もう、野菜不足の食生活にさよならできるかも!?「VEGE STA...酒井牧子2018年4月18日多品目のサラダがファストフード感覚で楽しめる「VEGE STAND」をご存知ですか? そのお店があるのは、新宿マルイ本館の地下1階で、東京メトロの新宿三丁目駅の改札を出てすぐ。毎朝7時からオープンしているということで、朝から野菜をたっぷり食...
日本ワインの現場から~後輩から先輩へ株式会社シャトレーゼベルフォーレワイ...いでれー2017年12月8日前編では、戸澤一幸氏のこれまでのキャリアについて伺いました。後編ではそのキャリアを大きく変えることになったニュージーランドワインとの出会いと、これからのことをお伺いしました。 ニュージーランドワインとの 出会いと金賞受賞 その後、フライング...
神仏×食 ~開運の相乗効果~Vol.17 岩戸寺(大分県)柴尾真理2018年4月11日神仏習合の聖地・国東半島 その力強さと美しさが、ここに! 本当に大好きで、もう何度となく通っている大分県の国東半島。 神社仏閣ファンにはたまらないスポットです! 今回ご紹介するのは、半島の北東部に位置する天台宗の寺院「岩戸寺」。 国の重要無...
ゆずの季節に作りたい保存食あれこれ(後編)いでれー2018年2月2日前編ではゆずポン酢、黄ゆず胡椒の作り方をご紹介しましたが、後編はゆずの残りの皮を使ったゆべしづくりについて。ゆべしというと和菓子と珍味の2種類があるので、和菓子の方を想像される方も多いかと思います。 今回作るのは珍味の方。古くからあるもので...
4月 行事食ちぃば2018年4月6日いよいよ新年度スタート。関東ではあっという間に桜が舞い葉桜や新緑がきれいな季節になりました。 この時期ならではの各地の行事食をご紹介いたします。 よごみの餡つけ餅(奈良) 奈良盆地でれんぞ(連座)と言えば4月3日の「神武さんれんぞ※」を指し...
トレンドフード2017年 トレンドワード3選2017年 トレンドキーワード「インスタ映え」 食品業界、飲食業界が最も注力したであろう「インスタ映え」。 映えのするメニュー開発、思わず写真を撮りたくなる内装など、とにかく「映え」の1年でした。 かくいう私も今年1年、新しいお店の検索はもっぱらインスタグラム。#地名で検索して、おいしそうな写真のお店をピックアップ。そ...
ご当地グルメ餅カレーに蒟蒻ケーキ!?全国の“発掘グルメ”総選挙。全国の地方新聞記者が、 新しいご当地グルメを発掘。 全国と繋がり、盛り上げる―。お取り寄せサイト「こんなのあるんだ!47CLUB(よんななクラブ)」をご存知ですか? 各地の情報通である地方新聞記者が、オススメの商品を紹介するこのサイト。 なかでも食品系が充実していて、まだ見ぬ“発掘”グルメの宝庫でもあります。今回は、い...
ご当地グルメ走った後はコシヒカリ食べ放題! 南魚沼グルメマラソンで地域活性日本のランニング人口は1000万人、全国で開催されるマラソン大会の数は約2000。東京マラソンや大阪マラソンといった人気の大会は当選倍率も高いのですが、地方大会では定員に達しないこと多々あります。 しかし人気の大会となればマラソン前日の宿泊・観光収益も見込め、地域PRにも効果大! そのため大会主催者は様々な企画を立て大...