“人間回復の寺”って何!?
これは参るしかない
山口市の湯田温泉から車で約15分。
タクシー代を払ってでも行きたかったのが、別名“人間回復の寺”といわれる「龍蔵寺」です。
結論から先にいうと、私の人間力はここで大いに回復しました(体感的に)。
特にその手助けをしてくださったのが、この「ぐち聞き地蔵」さんです。

このお地蔵さん、なにがすごいかというと、「愚痴を言うのは、真面目に素直に正直に生きている証」だと認めてくださるのです。
基本、仏教的には愚痴や不平不満は悪い行いと禁じ、常に美しい心であるべしと推奨しているのですが、このお地蔵さんは愚痴を言う人間さえも包み込みます。
でも、家族や社員に愚痴をこぼすと不和や恨みが生まれるから、お地蔵さんがこっそり愚痴を聞いてくださるのです。
なんという慈愛!!
ささくれ立った私の心は、ここでスーッと癒されたのでした。
実はスペックが立派だった
見どころ満載のお寺さん
この龍蔵寺、1300年ほど前に開かれた山口市最古の寺院です。
国指定を含む多くの文化財を所有していて、境内には国の天然記念物である日本一の高さ(50m)を誇る大銀杏の木もあります。
迫力満点の流れがみられる名勝の滝「鼓の滝」も、境内の中にあるんですよ。
実は歴史や文化財、名勝などのスペックもすごいお寺さんなのです!

あなただけのご縁が見つかる
めくるめく仏様ワールド
龍蔵寺にやってきたら、長い時間滞在することを覚悟しなければいけません。
なぜなら仏様がとにかく沢山いらっしゃるからです。
本堂はもちろん、観音堂や宝物殿、護摩堂の地下室には、美しい仏様がずらりと並んでおられます。
さらに境内に点在する仏様やお地蔵さんまで入れると、数えきれないほどです。


沢山いらっしゃる仏様やお地蔵さんの中で、必ず心にドンと入ってくる存在があるはず。
あなたが今ご縁を結ぶべき仏様やお地蔵さんに、会いに行ってみてくださいね。
紹介したスポット
■龍蔵寺
山口県山口市吉敷1750
http://www.ryuzouji.org/
湯田温泉の開運アニマルは
不思議な白狐だった!
仏様ワールドの龍蔵寺で人間回復をした後は、さらに開運スポットを巡ります。
おすすめは観光案内所&カフェスペース「狐の足あと」です。
実はこの施設がある湯田温泉エリアにとって、白い狐は開運のシンボル。
その昔、湯田のお寺に小さな池があり、毎晩のように白狐が傷ついた足を浸しにやってきたそうな。
そこで不思議に思った住職が水をすくってみると温かいことに気付き、さらに深く掘ったところ温泉が湧き出たといわれています。こうして湯田温泉は難病も癒す名湯として有名になったそうですが、狐の足あとの施設でも気軽に足湯を利用できるんですよ。

白狐の開運エッセンスは
スイーツで取り入れる
湯田温泉の名湯をもたらした開運アニマル・白狐が、ここでは可愛いスイーツとして提供されています。

足湯でぽかぽかしながらアイスを食べる幸せがここに!
ラテアートで狐が描かれたカフェラテもありますよ。
インスタ映え間違いなし!
中原中也ラテ
さらに、ここに来たら必ずオーダーしてほしいのがこれ!

湯田温泉エリアに生まれた詩人・中原中也の顔を描いたラテアートです。
なんともいえないこの表情が絶妙ですね~~
この施設の情報は私も個人のSNSにアップして大反響でしたし、インスタ映え間違いなし!
開運スイーツ+温泉で、ググッと運気を上げていきましょ♪
紹介したスポット
■狐の足あと
山口県山口市湯田温泉2-1-3
http://www.yuda-onsen.jp/